プレスリリース
Press release

株式会社データ・テック(本社:東京都大田区、代表取締役:森島敬一朗、以下:データ・テック)は、セイフティレコーダ®の運行データと連動し、拘束時間や休息期間、運転時間等を自動計算して、実績をリアルタイムに把握できるシステム、「改善基準の達人Ⅱ クラウド」を開発しました。
運送業では、厚生労働省から出されている「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)を遵守する必要があります。弊社ユーザーからは、これらを遵守する上でのオペレーションが煩雑であり、気づけば基準を超える運行をおこなってしまっている現状を耳にする事がある中、簡便にこれらを管理できるシステムの必要性を感じておりました。
今回、始業・終業時刻、運転時間や作業時間等をセイフティレコーダ®から連携させる事で、逐次拘束時間や休息期間、運転時間が適切に行われているかをクラウド上で把握しトラック運転手の労働時間ルール違反を未然に防ぐできるようにしました。
【導入ポイント】

【製品画面】
ダッシュボード:現時点の営業所内の稼働情報を一覧化できます

①出社可能リスト
・帰庫から8時間未満の運転者を一覧化
・休息時間の確保NGを予防
②拘束時間リスト
・293時間等の月間拘束時間に対して、月残時間を確認
・年累計(3,516時間等)も確認可能
③残業時間リスト
・月の残業時間を累積
・60/100Hを超えていないかグラフ表示
④違反発生リスト
・違反が発生した運行がある運転者/項目をピックアップ
⑤違反予防リスト
・「連続運転3:30以上」「運転時間8時間以上」等、
違反手前の運行が含まれている運転者をピックアップ
月間勤務表:個人の勤務情報を確認し、必要により訂正できます
(始業日時、終業日時、休憩、休日労働等)

改善基準速報:月間の拘束時間等を一覧化できます

ご提供は、2023年6月30日(金)を予定しております。
※セイフティレコーダ®解析ソフト「SR-WEB解析システム」上で動作します。
会社概要 | |
---|---|
社 名 | 株式会社データ・テック |
代 表 | 森島 敬一朗 |
設 立 | 1983年7月(昭和58年7月) |
本 社 | 東京都大田区西蒲田7-37-10 グリーンプレイス蒲田11階 |
事業内容 | |
備考 |
本資料の内容は報道発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 |
本件に関するお問い合せ
株式会社データ・テック 営業本部
電話:03-5703-7060 または お問合せフォームより
記載された製品の仕様・サービス内容は発表日現在のものであり、予告なしに変更されることがあります。
セイフティレコーダ®は、株式会社データ・テックの登録商標です。