経営者向けセミナー
For management seminars

特別ゲスト①
ヒューマンエラーの基礎知識
“ヒューマンエラー”について、その構造や人間の能力の限界や特性といったヒューマンファクターから
理解を深め、事故防止や被害軽減につながるよう、知識の整理と対策のコツを概説します。


上席コンサルタント 梶浦 勉 氏
特別ゲスト②
「言われた事をやら無い集団」「言った事を忘れる社長」から
会社を変えて行った当社の取り組み
言いっ放し・やりっ放し・ほりっ放しの集団からお客様からのご支持を獲得していった当社の取り組み
【経営の見える化】【安全の見える化】をご紹介します。


特別ゲスト③
経営者のための労働時間管理と未払残業代対策!』
~月60時間超の時間外労働の割増率の5割以上の時代に向けて~
『未払い賃金トラブル』を引き起こさない労働時間等の労務管理術と賃金制度を運輸業界に特化した
社労士が解説します。


【セミナー事務局からのお知らせ】助成金情報・運行記録計義務化動向 他
開催日時 | |
---|---|
開催日 | 2015年10月16日(金) |
開催時間 | 13:00~17:00 |
会場 |
三井住友海上大阪淀屋橋ビル 4F研修室 |
備考 |
参加費無料 受講料: 無料 |
お客様の声
ご参加いただきましたお客様の声の一部を紹介しています。お客様の生の声を感じて下さい!
※お客様のお役職に関しては、2015年10月時点のお役職で掲載させていただいております。

匿名
ヒューマンエラーについてもっとくわしく知りたいと思いました。
労働時間の算出の中でツーマン運行で一人仮眠を取らせますが仮眠時間も拘束時間になるのですか?

田中 憲人 様
事故の原因、そこに至る内容を考えさせてもらいました。
一つ一つ組立てて改善につなげたいと思いました。
ツールとしてセイフティレコーダの活用は必要だと感じ使用法を勉強します。

匿名
すごく解りやすくて勉強になるのですが…横文字のカタカナが多すぎて意味がわかりません。
出来れば、資料に「ブリーフィング=事前説明」とかの語説を追記していただければわかりやすいのですが。